2014年08月

2014年08月21日

スポンサードリンク
芎帰調血飲(キュウキチョウケツイン)

①.配合生薬
 当帰  (トウキ)    :2g
 川芎  (センキュウ)  :2g
 地黄  (ジオウ)    :2g
 蒼朮  (ソウジュツ)または、
 白朮  (ビャクジュツ) :2g
 茯苓  (ブクリョウ)  :2g
 陳皮  (チンピ)    :2g
 烏薬  (ウヤク)    :2g
 香附子 (コウブシ)   :2g
 牡丹皮 (ボタンピ)   :2g
 益母草 (ヤクモソウ)  :1.5g
 大棗  (タイソウ)   :1.5g
 甘草  (カンゾウ)   :1g
 生姜  (ショウキョウ) :1~2g

②.効能
 女性の産後の神経症や体力低下、月経不順、など
 に用いられます。

③.適応症
 神経症   (シンケイショウ)
 更年期障害 (コウネンキショウガイ)
 月経不順  (ゲッケイフジュン)

④.使用上の注意
 低カリウム血症の人、アルドステロン症の人、
 ミオパシーのある人は、使用できないこともあります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 芎帰調血飲(キュウキチョウケツイン)の副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月20日

加味四物湯(カミシモツトウ)

①.配合生薬
 当帰  (トウキ)    :3~4g
 芍薬  (シャクヤク)  :3~4g
 川芎  (センキュウ)  :3~4g
 地黄  (ジオウ)    :3~4g
 蒼朮  (ソウジュツ)  :3g
 麦門冬 (バクモンドウ) :5g
 人参  (ニンジン)   :2g
 牛膝  (ゴシツ)    :2g
 黄柏  (オウバク)   :1.5g
 五味子 (ゴミシ)    :1.5g
 黄連  (オウレン)   :1.5g
 知母  (チモ)     :1.5g
 杜仲  (トチュウ)   :1.5g

②.効能
 血色が悪い人の神経痛、関節リウマチ、関節炎、など
 に用いられます。

③.適応症
 神経痛    (シンケイツウ)
 関節リウマチ (カンセツリウマチ)
 関節炎    (カンセツエン)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 加味四物湯(カミシモツトウ)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月19日

加味逍遙散(カミショウヨウサン)

①.配合生薬
 当帰  (トウキ)    :3g
 芍薬  (シャクヤク)  :3g
 柴胡  (サイコ)    :3g
 蒼朮  (ソウジュツ)または、
 白朮  (ビャクジュツ) :3g
 茯苓  (ブクリョウ)  :3g
 甘草  (カンゾウ)   :1.5~2g
 生姜  (ショウキョウ) :1g
 薄荷葉 (ハッカヨウ)  :1g
 牡丹皮 (ボタンピ)   :2g
 山梔子 (サンシシ)   :2g

②.効能
 虚弱体質の女性の月経不順、月経困難、便秘、冷え症、
 更年期障害、虚弱体質の改善などで、
 めまい、肩こり、疲れやすい、頭痛、のぼせ、不眠、
 精神不安、イライラ、などの神経症状がある場合
 に用いられます。

③.適応症
 更年期障害 (コウネンキショウガイ)
 不妊症   (フニンショウ)
 冷え症   (ヒエショウ)
 月経不順  (ゲッケイフジュン)
 月経困難  (ゲッケイコンナン)
 便秘    (ベンピ)
 虚弱体質  (キョジャクタイシツ)

④.使用上の注意
 腹痛、食欲不振、胃部不快感などの症状が現れることがあります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 加味逍遙散(カミショウヨウサン)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。

⑥.概要
 加味逍遙散(カミショウヨウサン)は、
 ストレスに関連の深い臓器である「肝」の熱を冷ましてくれる作用があります。
 全身に絶えず循環していなければならない「気」」の流れ・めぐりを整え、
 神経過敏になっている人に有効です。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月18日

加味逍遙散加川芎地黄(カミショウヨウサンカセンキュウジオウ)

①.配合生薬
 当帰  (トウキ)    :3g
 芍薬  (シャクヤク)  :3g
 柴胡  (サイコ)    :3g
 蒼朮  (ソウジュツ)または、
 白朮  (ビャクジュツ) :3g
 茯苓  (ブクリョウ)  :3g
 甘草  (カンゾウ)   :1.5~2g
 生姜  (ショウキョウ) :1g
 薄荷葉 (ハッカヨウ)  :1g
 川芎  (センキュウ)  :3g
 地黄  (ジオウ)    :3g

②.効能
 皮膚が乾燥し、血色の悪い女性でときに便秘の傾向がある人
 に用いられます。

③.適応症
 月経困難  (ゲッケイコンナン)
 月経不順  (ゲッケイフジュン)
 冷え症   (ヒエショウ)
 虚弱体質  (キョジャクタイシツ)
 更年期障害 (コウネンキショウガイ)
 血の道症  (チノミチショウ)
 湿疹    (シッシン)
 しみ    (シミ)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 加味逍遙散加川芎地黄(カミショウヨウサンカセンキュウジオウ)
 の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月17日

加味平胃散(カミヘイイサン)

①.配合生薬
 蒼朮  (ソウジュツ)  :4g
 厚朴  (コウボク)   :3g
 陳皮  (チンピ)    :3g
 大棗  (タイソウ)   :2g
 甘草  (カンゾウ)   :1g
 生姜  (ショウキョウ) :0.5~1g
 神麹  (シンギク)   :2~3g
 麦芽  (バクガ)    :2~3g
 山査子 (サンザシ)   :2~3g

②.効能
 胃アトニー、胃のもたれ、食欲不振、など
 に用いられます。

③.適応症
 胃アトニー (イアトニー)
 胃のもたれ (イノモタレ)
 食欲不振  (ショクヨクフシン)

④.使用上の注意
 高血圧の人、心臓に病気のある人、
 妊婦または妊娠している可能性のある女性、
 の服用は慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 加味平胃散(カミヘイイサン)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月16日

銀翹散(ギンギョウサン)

①.配合生薬
 金銀花 (キンギンカ)  :12g
 連翹  (レンギョウ)  :12g
 薄荷  (ハッカ)    :6g
 淡豆シ (タントウシ)  :9g
 荊芥  (ケイガイ)   :6g
 淡竹葉 (タンチクヨウ) :9g
 蘆根  (ロコン)    :15g
 牛蒡子 (ゴボウシ)   :9g
 桔梗  (キキョウ)   :6g
 生甘草 (ナマカンゾウ) :3g

②.効能
 寒けのない風邪症候群、咽頭炎、など
 に用いられます。

③.適応症
 風邪症候群 (カゼショウコウグン)
 咽頭炎   (イントウエン)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 銀翹散(ギンギョウサンの 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月15日

栝楼薤白白酒湯(カロウガイハクハクシュトウ)

①.配合生薬
 栝楼仁 (カロニン) :2g
 薤白  (ガイハク) :6g
 白酒  (ハクシュ) :400g

②.効能
 胸部の圧迫感、背中に広がる胸部やみぞおちの痛み
 などに用いられます。

③.適応症
 胸部の痛み   (キョウブノイタミ)
 みぞおちの痛み (ミゾオチノイタミ)
 胸部の圧迫感  (キョウブノアッパクカン)

④.使用上の注意
 服用にあたり、事前に心電図の検査をすることをおすすめします。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 栝楼薤白白酒湯(カロウガイハクハクシュトウ)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月14日

駆風解毒散(クフウゲドクサン)

①.配合生薬
 防風  (ボウフウ)  :3g
 牛蒡子 (ゴボウシ)  :3g
 連翹  (レンギョウ) :5g
 荊芥  (ケイガイ)  :1.5g
 羌活  (キョウカツ) :1.5g
 甘草  (カンゾウ)  :1.5g
 桔梗  (キキョウ)  :3g
 石膏  (セッコウ)  :5~10g

②.効能
 喉が腫れて痛む場合の扁桃炎、扁桃周囲炎、など
 に用いられます。

③.適応症
 扁桃炎   (ヘントウエン)
 扁桃周囲炎 (ヘントウシュウイエン)

④.使用上の注意
 高血圧の人、心臓に病気のある人、胃腸の弱い人、
 妊婦または妊娠している可能性のある女性、
 の服用は慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 駆風解毒散(クフウゲドクサン)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月13日

駆風触痛湯(クフウショクツウトウ)

①.配合生薬
 麦門冬 (バクモンドウ) :2.5~6g
 黄芩  (オウゴン)   :3~5g
 羌活  (キョウカツ)  :2.5~3g
 独活  (ドッカツ)   :2.5~3g
 防風  (ボウフウ)   :2.5~3g
 蒼朮  (ソウジュツ)または、
 白朮  (ビャクジュツ) :2.5~3g
 当帰  (トウキ)    :2.5~3g
 川芎  (センキュウ)  :2.5~3g
 白芷  (ビャクシ)   :2.5~3g
 蔓荊子 (マンケイシ)  :1.5~2g
 細辛  (サイシン)   :1g
 甘草  (カンゾウ)   :1g
 藁木  (コウホン)   :1.5g
 菊花  (キクカ)    :1.5~2g
 生姜  (ショウキョウ) :3g

②.効能
 頭痛、顔面痛、などに用いられます。
 別名、清上蠲痛湯(セイジョウケンツウトウ)とも呼ばれます。

③.適応症
 頭痛  (ズツウ)
 顔面痛 (ガンメンツウ)

④.使用上の注意
 高血圧の人、心臓に病気のある人、
 妊婦または妊娠している可能性のある女性の
 服用は慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 駆風触痛湯(クフウショクツウトウ) の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。


漢方薬(カ行)漢方薬| 

2014年08月12日

九味檳榔湯(クミビンロウトウ)

①.配合生薬
 檳榔子 (ビンロウジ)  :4g
 厚朴  (コウボク)   :3g
 桂皮  (ケイヒ)    :3g
 橘皮  (キッピ)    :3g
 生姜  (ショウキョウ) :3g
 大黄  (ダイオウ)   :1g
 木香  (モッコウ)   :1g
 甘草  (カンゾウ)   :1g
 蘇葉  (ソヨウ)    :1.5g
 呉茱萸 (ゴシュユ)   :1g
 茯苓  (ブクリョウ)  :3g

②.効能
 比較的体力のある人の高血圧、動脈硬化症、脚気などで、
 動悸、手足の冷え、肩こり、便秘、倦怠感、など
 の症状がある場合に用いられます。

③.適応症
 高血圧  (コウケツアツ)
 動脈硬化 (ドウミャクコウカ)
 脚気   (カッケ)

④.使用上の注意
 下痢をする傾向がある人、
 妊婦または妊娠している可能性のある女性、
 の服用は慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 九味檳榔湯(クミビンロウトウ)の 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。



漢方薬(カ行)漢方薬| 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ