2014年06月06日

四逆散(シギャクサン)

スポンサードリンク
四逆散(シギャクサン)

①.配合生薬
 湯剤の際
 柴胡 (サイコ)   :2~5g
 芍薬 (シャクヤク) :2~4g
 枳実 (キジツ)   :2g
 甘草 (カンゾウ)  :1~2g

 散剤の際
 柴胡 (サイコ)   :1.5~2g
 芍薬 (シャクヤク) :1.5~2g
 枳実 (キジツ)   :1.5~2g
 甘草 (カンゾウ)  :1.5~2g

②.効能
 比較的体力のある人の神経症、気管支炎、胃炎、胃酸過多、
 胃潰瘍、ヒステリー、鼻炎、胆のう炎、胆石症、など
 に用いられます。

③.適応症
 気管支炎    (キカンシエン)
 甲状腺機能障害 (コウジョウセンキノウショウガイ)
 神経症     (シンケイショウ)
 胃酸過多    (イサンカタ)
 胃潰瘍     (イカイヨウ)
 鼻炎      (ビエン)
 胆のう炎    (タンノウエン)
 胆石症     (タンセキショウ)
 ヒステリー   (ヒステリー)

④.使用上の注意
 むくみ、脱力感、血圧上昇などの症状が現れることがあります。
 偽アルドステロン症、ミオパシーの副作用が現れた場合、
 適切な処置が必要となります。
 妊婦または妊娠している可能性のある女性の服用は
 慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 四逆散(シギャクサン)の副作用

 甘草(カンゾウ)には、生薬の副作用として、
 偽アルドステロン症(浮腫・高血圧・むくみ・低カリウム症)、
 血圧上昇、ミオパシー、の症状が現れることがあります。
 また、インターフェロンとの併用で、間質性肺炎を起こす危険性が
 ありますので、注意してください。

 柴胡(サイコ)には、生薬の副作用として、
 胃部不快感・便秘などがあります。

 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。




漢方薬(サ行)漢方薬│ 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ