2014年06月24日

柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)

スポンサードリンク
柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)

①.配合生薬
 柴胡  (サイコ)   :5~6g
 桂皮  (ケイヒ)   :3g
 栝楼根 (カロコン)  :3~4g
 黄芩  (オウゴン)  :3g
 牡蛎  (ボレイ)   :3g
 乾姜  (カンキョウ) :2g
 甘草  (カンゾウ)  :2g

②.効能
 体力がなく冷え症、食欲不振、尿量減少、動悸、息切れ、
 神経過敏の傾向がある場合の更年期障害、血の道症、風邪、
 月経不順、月経困難、神経症、不眠症、など
 に用いられます。

③.適応症
 自律神経失調症 (ジリツシンケイシッチョウショウ)
 更年期障害   (コウネンキショウガイ)
 血の道症    (チノミチショウ)
 風邪症候群   (カゼショウコウグン)
 月経不順    (ゲッケイフジュン)
 月経困難    (ゲッケイコンナン)
 神経症     (シンケイショウ)
 不眠症     (フミンショウ)

④.使用上の注意
 発疹やかゆみなどの過敏症状が現れることがあります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)の副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。

⑥.概要
 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)は、
 喉が渇いたり唇が乾き小便の出が悪くなり、頭から汗が出たり寝汗をかくときの風邪・
 胃潰瘍・蕁麻疹・腎炎などに用います。



漢方薬(サ行)漢方薬│ 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ