2014年09月06日
苦参湯(クジントウ)
スポンサードリンク
苦参湯(クジントウ)
①.配合生薬
苦参 (クジン) :6~10g
②.効能
あせも、かゆみ、たむし、ただれ、など
に用いられます。
③.適応症
あせも (アセモ)
皮膚のかゆみ (ヒフノカユミ)
たむし (タムシ)
ただれ (タダレ)
④.使用上の注意
水で煮出した液を皮膚に塗る薬です。
誤って服用しないように注意してください。
500ミリリットル程度の水で、約半分の量になるまで煮て使用します。
薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
よく理解したうえで使用してください。
⑤.副作用
苦参湯(クジントウ)の 副作用
体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
不快な症状や副作用が出る場合があります。
ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。
- ブログネタ:
- 漢方薬、鍼灸、中医学 に参加中!