2014年10月02日

黄芩湯(オウゴントウ)

スポンサードリンク
黄芩湯(オウゴントウ)

①.配合生薬
 芍薬 (シャクヤク) :3~6g
 甘草 (カンゾウ)  :3~6g
 黄芩 (オウゴン)  :4g
 大棗 (タイソウ)  :4g

②.効能
 比較的体力のある人の発熱、寒け、腹痛、などの
 いずれかの症状をともなう場合の
 下痢消化不良胃腸カタル、など
 に用いられます。

③.適応症
 急性胃炎  (キュウセイイエン)
 慢性胃炎  (マンセイイエン)
 急性大腸炎 (キュウセイダイチョウエン)
 消化不良  (ショウカフリョウ)
 下痢    (ゲリ)
 胃腸カタル (イチョウカタル)

④.使用上の注意
 低カリウム血症の人、アルドステロン症の人、ミオパシーのある人、
 は、使用できないこともあります。
 偽アルドステロン症、ミオパシーの副作用が現れた場合、
 適切な処置が必要となります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

⑤.副作用
 黄芩湯(オウゴントウの 副作用
 体質や症状に合わない、西洋薬との併用、アレルギー体質、などの場合、
 不快な症状や副作用が出る場合があります。
 ちょっとおかしいな、と思ったら、すぐ服用をやめ、
 漢方の専門家や処方してくれた医師に相談しましょう。




漢方薬(ア行)漢方薬│ 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ