胃アトニー

2013年06月04日

スポンサードリンク
半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)

①.配合生薬
 半夏 (ハンゲ)    :3.0g
 蒼朮 (ソウジュツ)または、
 白朮 (ビャクジュツ) :3.0~6.0g
 陳皮 (チンピ)    :3.0g
 茯苓 (ブクリョウ)  :3.0g
 麦芽 (バクガ)    :1.5~2.0g
 天麻 (テンマ)    :2.0g
 生姜 (ショウキョウ) :0.5~2.0g
 黄耆 (オウギ)    :1.5g
 人参 (ニンジン)   :1.5g
 沢瀉 (タクシャ)   :1.5g
 黄柏 (オウバク)   :1.0g
 乾姜 (カンキョウ)  :0.5~1.0g
 神麹 (シンキク)   :2.0g

②.効能
 胃腸虚弱な人で、足が冷え、頭痛やめまい、吐き気など
 をともなう場合の胃アトニー、胃下垂、胃神経症、低血圧など
 に用いられます。

③.適応症
 低血圧(テイケツアツ)
 胃下垂(イカスイ)
 胃アトニー(イアトニー)

④.使用上の注意
 妊婦または妊娠している可能性のある女性は
 使用できない場合があります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書等を
 よく理解したうえで使用するようにしてください。


 

2013年05月30日

不換金正気散(フカンキンショウキサン)

①.配合生薬
 蒼朮 (ソウジュツ)または、
 白朮 (ビャクジュツ) :4g
 厚朴 (コウボク)   :3g
 陳皮 (チンピ)    :3g
 大棗 (タイソウ)   :2g
 甘草 (カンゾウ)   :1g
 生姜 (ショウキョウ) :0.5~1g
 半夏 (ハンゲ)    :6g
 藿香 (カッコウ)   :1g

②.効能
 胃のもたれ、消化不良、吐き気などがある場合に
 用いられます。

③.適応症
 急性胃炎(キュウセイイエン)
 慢性胃炎(マンセイイエン)
 胃アトニー(イアトニー)
 食欲不振(ショクヨクフシン)
 消化不良(ショウカフリョウ)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。

 

2013年05月27日

茯苓飲加半夏(ブクリョウインカハンゲ)

①.配合生薬
 茯苓 (ブクリョウ)  :5g
 蒼朮 (ソウジュツ)または、
 白朮 (ビャクジュツ) :4g
 人参 (ニンジン)   :3g
 生姜 (ショウキョウ) :1~3g
 陳皮 (チンピ)    :3g
 枳実 (キジツ)    :1~2g
 半夏 (ハンゲ)    :4~5g

②.効能
 胸やけ、げっぷ、吐き気があり尿量が少ない場合の
 胃炎、胃アトニーなどに用いられます。

③.適応症
 胃炎(イエン)
 胃アトニー(イアトニー)
 胸やけ(ムネヤケ)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書等を
 よく理解したうえで使用するようにしてください。

 

2013年05月22日

茯苓沢瀉湯(ブクリョウタクシャトウ)

①.配合生薬
 茯苓 (ブクリョウ)  :4g
 沢瀉 (タクシャ)   :4g
 蒼朮 (ソウジュツ)または、
 白朮 (ビャクジュツ) :3g
 桂皮 (ケイヒ)    :2g
 生姜 (ショウキョウ) :3~5g
 甘草 (カンゾウ)   :1.5g

②.効能
 吐いて渇きを感じる場合の胃炎、胃アトニーなど
 に用いられます。

③.適応症
 胃炎(イエン)
 胃アトニー(イアトニー)

④.使用上の注意
 高血圧の人、心臓に病気のある人、妊婦または妊娠している
 可能性のある女性の服用は慎重を要します。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書等を
 よく理解したうえで使用するようにしてください。

 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ