地黄

2013年06月11日

スポンサードリンク
人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ)

①.配合生薬
 人参  (ニンジン)   :3g
 当帰  (トウキ)    :4g
 芍薬  (シャクヤク)  :2~3g
 地黄  (ジオウ)    :4g
 蒼朮  (ソウジュツ)または、
 白朮  (ビャクジュツ) :4g
 茯苓  (ブクリョウ)  :4g
 桂皮  (ケイヒ)    :2.5g
 黄耆  (オウギ)    :1.5~2.5g
 陳皮  (チンピ)    :2~2.5g
 遠志  (オンジ)    :1.5~2g
 五味子 (ゴミシ)    :1~1.5g
 甘草  (カンゾウ)   :1~1.5g

②.効能
 病後や体力の衰弱した人で、疲労倦怠感、精神不安、食欲不振、
 寝汗、貧血、手足の冷えなどに用いられます。

③.適応症
 食欲不振(ショクヨクフシン)
 疲れやすい(ツカレヤスイ)
 貧血(ヒンケツ)
 手足の冷え(テアシノヒエ)

④.使用上の注意
 腹痛、食欲不振、胃部不快感、発疹、かゆみなどの
 症状が現れることがあります。
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書を
 よく理解したうえで使用してください。


 

2013年05月04日

味麦地黄丸(ミバクジオウガン)

①.配合生薬
 湯剤=地黄 (ジオウ)    :5~6g
 山茱萸   (サンシュユ)  :3g
 山薬    (サンヤク)   :3g
 沢瀉    (タクシャ)   :3g
 茯苓    (ブクリョウ)  :3g
 牡丹皮   (ボタンピ)   :3g
 麦門冬   (バクモンドウ) :18g
 五味子   (ゴミシ)    :6g

②.効能
 高齢者で、胃腸に障害がなく、疲れやすく、
 尿量が多かったり少なかったり、痰がでる場合に用いられます。

③.適応症
 腰痛(ヨウツウ)
 かすみ目(カスミメ)
 皮膚のかゆみ(ヒフノカユミ)
 むくみ(ムクミ)
 排尿困難(ハイニョウコンナン)
 頻尿(ヒンニョウ)

④.使用上の注意
 薬の使用にあたり、薬剤師の説明や添付の説明文書をよく
 理解したうえで使用してください。

 

2013年04月23日

竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ)

①.配合生薬
 当帰 (トウキ)  :5g
 地黄 (ジオウ)  :5g
 木通 (モクツウ) :5g
 黄芩 (オウゴン) :3g
 沢瀉 (タクシャ) :3g
 車前子(シャゼンシ):3g
 竜胆 (リュウタン):1~1.5g
 山梔子(サンシシ) :1~1.5g
 甘草 (カンゾウ) :1~1.5g

②.効能
 比較的体力のある人で、下腹部の筋肉が緊張があり、
 はれや痛みなどの症状がみられる場合の排尿痛、残尿感、
 尿の濁り、陰部のかゆみ、尿道炎、膣炎、子宮内膜炎、
 生殖器の炎症、おりものなどに用いられます。

③.適応症
 膀胱炎 (ボウコウエン)
 尿道炎 (ニョウドウエン)
 膣炎  (チツエン)
 子宮内膜炎 (シキュウナイマクエン)

④.使用上の注意
 下痢、食欲不振、胃部不快感などの症状が
 現れることがあります。
 
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

商品紹介

  • ライブドアブログ